剣術武術 国宝級の先生方と
本日は
《第33回神影流青少年育成剣道大会》
武道の大先輩であり、
敬愛なる専武流2代宗家・吉澤星舟先生(防具付空手道錬武館流範士八段)から御招待を頂き
来賓出席致しました。
来賓席には国会議員の皆様と武道の神様的な方々
がずらりと、、、、
格式高い会に御招待頂き、心より御礼申し上げます。
武士の精神、歴史、剣術、武術、武道の心得
昔の空手と戦後の空手の違い等
吉澤先生から様々ご指導頂きました。
本物を見ること。歩き方で決まる。八方分身。
偉大なる先生の一言一言の重みを感じました。
本物は歩き方でわかる。奥深い日本の心。
【特別演武】
神影流剣道形 豊島一虎勝峰神影流25世宗家,
神影流理事長 小出智男剣道範士8段 日本刀真剣を使用しての剣道形,竹試斬。招待演武など日本伝統剣道の真髄の演武を観覧させて頂きました。
格式高い 日本伝統武道の花・日本刀真剣の妙技の演武を眼の前にして、息を呑む緊張感が走り、
最高峰の演武に感動致しました。
前回大会では世界空手道選手権大会・団体形6連覇、2015マスターズ全国大会 組手と形のダブル優勝の快挙を成し遂げた長谷川空手スクール代表・長谷川伸一先生のスパーリンペイの演武や、専武流2代宗家・吉澤星舟先生(防具付空手道錬武館流範士八段)の一本貫手りんご割り、空手道形・古流ナイフアンチ。が披露されました。
演武、試合全てが勉強になる真剣勝負でした。
若輩者の私を可愛がってくださる
吉澤先生には本当に感謝です。
本物の武道家の人格を学んで参りました。
大会運営も父母会の皆様が早朝から準備をされていて、先生方と生徒、父母一体となっている姿も
感動しました。
運営についても、美しさを感じ、
これらを道場に持ち帰って
勇輝道場の更なる成長にしてまいります。
0コメント